
課題解決事例 02 安定と信頼の排水ポンプシステムの構築~「S-FREE?キャブタイヤケーブル」~
「コラム式水中轴流ポンプ」を駆动させる


ツルミポンプの名で知られる(株)鹤见製作所(以下、鹤见製作所)は、1924年创业の老舗のポンプメーカーだ。建设?土木、农业?灌漑、河川?治水、上?下水道、环境装置など、幅広い分野で使用される各种ポンプを开発製造している。特に水中ポンプにおいては、パイオニアとして国内トップクラスのシェアを夸る。国内では京都と米子、海外では中国本土、台湾、ベトナムなどに生产拠点を有し、中でも京都工场は、ポンプ业界で最高レベルの规模と设备を夸り、开発から生产までの一贯体制で、小型から大型、特殊ポンプまで多様なニーズに応えている。
鹤见製作所と住友电工グループとは、住友电工产业电线(株)の前身である阪南电线(株)时代から40年近い取引があり、住友电工グループはこれまでもキャブタイヤケーブルを供给してきた。今回採用されたのは、水中ポンプを駆动するモーターに电力供给するケーブルだ。ポンプは円柱状の「コラム式水中轴流ポンプ」と呼ばれるもので、主に下水道の雨水?汚水排水用、农地の灌漑用、大水量の扬排水用などに使用される。25尘プールの水をわずか2分で吐き出すパワーを有するコラム式の水中ポンプでは最大级の能力を夸る。


このポンプに住友電工グループのキャブタイヤケーブルを採用した背景について、京都工場 設計部の部門長?石田郁夫氏に聞いた。 「従来、住友電工グループのキャブタイヤケーブルへの信頼性は高いものがありました。今回の大きなテーマの一つとなったのが、発注先が指定してきた特殊仕様への対応です。ケーブルの径や長さの特殊仕様に対して、住友電工グループは的確に迅速に対応してくれました。それが採用に至った大きな理由の一つです。加えて、ケーブル自体の特性も高く評価しています。しなやかで曲げやすく、軽量で端末作業がしやすい。コンパクトな輸送が可能であることから、輸送コストの削減も実現しています」(石田氏)
ケーブルの高い外径精度が止水性を実现

鶴見製作所側の要望に対応した取り組みの一つに、ケーブル導入部のパッキン加工がある。水中ポンプにおいて求められる要素の一つが完璧な止水性であり、内部に水の流入を許さない加工がパッキン加工だ。京都工場 購買部 資材課 副長?宮川康司氏は、住友電工グループの対応力の高さを評価する。
「パッキン加工の际、极めて重要なのがケーブルの外径精度です。止水性実现のために、我々はシビアな要求をしましたが、住友电工グループはそれに応えてくれました。また素材を工夫しケーブル素材の圧力によって外径を安定させる技术を提案してくれました。优れた技术革新だったと思います」(宫川氏)

京都工場 品質保証部 課長?相亰秀幸氏は、住友電工グループのキャブタイヤケーブルを「印象が薄い」というユニークな言葉で表現した。
「例えば社内の品质保証に関する会议で、住友电工グループが话题に出ることはあまりありません。なぜ话题に出ないかといえば、品质が极めて安定しているからです。信頼性が高い証だと思います。また、かつて端末配线の现场で、作业员が无理な力をかけたことでケーブルが裂けてしまったことがあります。住友电工グループは、製品规格に満足するだけでなく、作业性を考え、万が一负荷がかかっても问题ないよう被覆であるゴムの特性を调整し、裂けないものを纳入してくれました。こうした対応にも、住友电工グループらしさを感じますね」(相亰氏)
前出の石田氏に、住友电工グループへの今后の要望を语ってもらった。
「水中ポンプは、厂-贵搁贰贰?が持つしなやかさや曲げやすさ、坚牢性、端末作业のしやすさといった特徴を最大限活かせるポンプであり、我々が目指すポンプ开発を力强くサポートしてもらったと感じています。今后も厂-贵搁贰贰?の持つ特性をさらに进化させ、一层の軽量化やコストダウンなど、新たなキャブタイヤケーブル开発に期待しています」(石田氏)
