12 December 2023
楽々Document Plusが新たに電子契約サービス「電子印鑑GMOサイン」と連携 ~企業?自治体に強みをもつ電子契約への対応で、DX推進を強力に支援~
-
住友电工情报システム株式会社
住友电工情报システム株式会社は、文書管理?情報共有システムの最新版「楽々Document Plus(らくらくドキュメント プラス) Ver.6.5」を2024年1月17日より販売開始します。本製品は、既に連携済みの電子契約サービス「クラウドサイン」及び「DocuSign」に加え、GMOグローバルサイン?ホールディングス株式会社が提供する「電子印鑑GMOサイン(以下、GMOサイン)*1」との連携も可能になります。GMOサインは企業?自治体で広く利用されており、契約書の締結と保管をペーパーレス化し、電子帳簿保存法にも対応することで、企業?自治体のDX推進を力強くサポートします。
楽々Document Plusは、ドキュメントDXを推進する文書管理?情報共有システムです。一般のオフィス文書をはじめ、契約書やISO文書、電子帳簿保存法(e-文書法)へ対応した国税関係書類など、あらゆる文書のペーパーレス化を実現します。
このたび販売を開始するVer.6.5では、既に連携済みの電子契約サービス「クラウドサイン」及び「DocuSign」に加え、「GMOサイン」との連携機能を新たに搭載しました。以下の方法でGMOサインと連携でき、楽々Document Plusへ取り込んだ契約書は、全文検索や期限管理などのあらゆる機能を活用できます。これにより、紙と印鑑での作業を撤廃し、契約書の申請から締結?保管までをシステム上で一貫して管理できるようになりました。
<电子契约サービス「电子印鑑骋惭翱サイン」との连携方法>
楽々Document Plusで申請?承認された契約書PDFをGMOサインに自動でアップロードします。
申请时に入力された「契约名」「开始日」「満了日」「送付先メールアドレス」等を骋惭翱サインに连携し、骋惭翱サインから契约先に同意?缔结依頼がされます。
アップロード後の締結状態は楽々Document Plusの申請文書上で確認できます。
また、GMOサインで締結が完了した締結済み契約書PDFを、楽々Document Plusに自動で取り込みます。
楽々Document PlusのGMOサイン連携イメージ
さらに、楽々Document Plusのワークフロー機能を活用することで、契約締結前のリーガルチェック(契約審査)が行えるため、契約書の作成や、審査から締結後の保管までをシステム上で一貫して管理できます。
また電子帳簿保存法では、電子契約による取引関係の書類?契約書は電子取引の一部とみなされ、令和3年度改正より、電子契約書の電子保存が義務付けられました。楽々Document Plusは、タイムスタンプの付与が不要な「訂正削除の履歴を記録するシステム」として、令和2年度に改正された法令基準が要求する要件を満たした電子取引ソフトのJIIMA認証を取得しており、電子契約後の契約書を安心して保管いただけます。
当社は、今后もますます需要が见込まれる文书管理システム及び社内情报共有システムの市场において、时代のニーズを先取りした製品开発に取り组んでまいります。
*1:电子印鑑骋惭翱サイン
契约の缔结から管理までをワンストップで行えるクラウド型の电子契约サービスです。印纸税や邮送费の削减、契约缔结にかかる手间の軽减や时间の大幅な短缩により、业务の効率化を実现します。「立会人型(契约印タイプ)」と「当事者型(実印タイプ)」への対応に加え、ハイブリッド契约(送信元は当事者型、相手方は立会人型)も可能なため、契约内容に応じて利便性と安全性のバランスを取りやすい电子契约サービスです。なお、电子印鑑骋惭翱サインの利用には、骋惭翱グローバルサイン?ホールディングス株式会社との契约?费用が别途必要となります。
详细:
■楽々Document PlusのWebサイト
■楽々Document PlusのJIIMA認証取得状況
楽々Document Plusは、公益社団法人日本文書情報マネジメント協会による認証(JIIMA認証)を取得しています。
?电帐法スキャナ保存ソフト法的要件认証(认証番号:006000-00)
?電子取引ソフト法的要件認証(認証番号:601000-00, 601000-01)
【登録商标について】
?楽々顿辞肠耻尘别苍迟は、住友电気工业株式会社の登録商标です。
?骋惭翱サイン及びそのロゴは、骋惭翱グローバルサイン?ホールディングス株式会社の商标または登録商标です。
?クラウドサインは、弁护士ドットコム株式会社の登録商标です。
?DocuSignは、米国DocuSign Inc. の米国及びその他の国における商標または登録商標です。
?闯滨滨惭础は、公益社団法人日本文书情报マネジメント协会の登録商标です。
?その他、记载されている会社名?製品名などは、各社の商标または登録商标です。
【会社情报】
■ 住友电工情报システム株式会社の概要
(1)设立 | 1998年10月1日 |
(2)资本金 | 4.8亿円 |
(3)従业员数 | 590名 |
(4)代表者 | 代表取缔役社长 奈良桥 叁郎 |
(5)本社所在地 | 大阪市淀川区宫原3-4-30(ニッセイ新大阪ビル) |
(6)事业内容 | 各种业务用ソフトウェアの开発?贩売?保守、パッケージソフトの开発?贩売?保守?クラウドサービスの提供 |
<製品に関するお问い合わせ先>
住友电工情报システム株式会社
ビジネスソリューション事业本部
东京 罢贰尝:03-6406-2840
名古屋 罢贰尝:052-533-8704
大阪 罢贰尝:06-6394-6731
福冈 罢贰尝:092-284-0232
贰尘补颈濒:谤补办谤补办蔼蝉别颈-颈苍蹿辞.肠辞.箩辫
<本件に関するお问い合わせ先>
住友电工情报システム株式会社
ビジネスソリューション事业本部 マーケティング室
TEL: 06-6394-6754 FAX: 06-6394-6759
Email: mkt@sei-info.co.jp