28 March 2025
「健康経営优良法人2025(ホワイト500)」に认定されました
住友電気工業株式会社(本社:大阪市中央区、社長:井上 治、以下「当社」)は、従業員の健康を経営的視点で捉え、健康増進に向けた取り組みを戦略的に実践している企業として、経済産業省および日本健康会議が主催する「健康経営優良法人2025に認定 (8年連続)されました。また、上位法人500社に該当するとして「ホワイト 500」の冠を付加(7度目)されました。

健康経営优良法人认定制度」は、地域の健康课题に即した取り组みや、日本健康会议が进める健康増进施策をもとに、特に优れた健康経営を実践している大公司や中小公司等の法人を顕彰する制度です。
当社は創業以来、「事業は人なり」の精神のもと、人材を企業の持続的な発展成長のための最も重要な経営資源の一つに位置付けており、2015年に「住友電工グループ 健康経営宣言」を定め、健康増進活動に取り組む社員への積極的な支援と、組織的な健康増進施策を通じて、社員が健康で活き活きと活躍できる企業グループを目指すことを宣言しました。
2017年以降は、健康维持?増进活动を「健活!」と称し、「生活习惯病予防」「运动习惯づくり」「メンタルヘルスケア」を3本柱として、社员が自ら健康维持?増进を心がけ、主体的にセルフケアを実践できる文化の醸成に努めています。また、女性特有の健康课题や、情报机器作业に伴う肩こり?眼精疲労といった不调の改善に向けた施策にも注力しています。
これからも、社员一人ひとりが健康で活き活きと活跃できる公司グループを目指し、健康経営の推进に尽力してまいります。
?健康経営:狈笔翱法人健康経営研究会の登録商标です。
■ご参考 住友电工グループ 健康経営宣言及び、重点取り组み事项
/jp/sustainability/csr/sociality/health