大阪府大阪市における歩行者検知センサの実証実験について
歩行者検知センサの実証実験を実施します。本実験における个人情报は、以下の通り取り扱います。
一.本実験概要
?実施期間 2024 年 7月 24日~2024 年 7月 30日(適時実施)
?実施場所 大阪府大阪市 ドーム前歩道橋、中野歩道橋エリア
?撮影対象 大阪市交差点に設置したカメラで撮影した車両?歩行者
?本実験の目的
本センサは、设置したカメラで横断歩道付近の歩行者の动きを検知し行动を予测することで、最适な信号制御や周囲への危険通知を行い、歩行者が便利で安全な交通社会の実现に贡献します。本実験で撮影したデータは、当社が开発中である歩行者検知センサに搭载された础滨の训练に利用されます。また、学会や顾客へのデモ展示等で社外に公开する场合は、映像に映る个人を特定できないよう画像加工します。
*特定の个人の识别は目的としていません。
二.本実験における个人情报の取り扱い
1.个人情报の取得、利用
(1)本実験では、上记実施场所に设置したカメラで撮影したデータを取得します(个人识别が可能な解像度の映像が含まれます)。
(2)本実験により取得する撮影データは、交差点での歩行者の行动予测など、上记に掲げる本実証実験の目的を达成するためのみに使用します。
2.个人情报の管理等
(1)本実証実験実施中、カメラ付近に、撮影中である旨、撮影主旨、当社社名并びに问い合わせ窓口を、ポスターを贴付する方法により公示します。
(2)本実証実験の実施中及び终了后1年间、本ページを当社ウェブサイト上に掲示します。
(3)本実証実験により取得した个人情报の漏えい、灭失またはき损の防止その他个人情报を安全に管理するため、当社が定める个人情报保护规程に基づいた管理体制のもとで安全管理措置を讲じます。
(4)本実証実験の撮影データは、利用目的を达成するためにアクセスが必要な者のみがアクセスでき、本実証実験により取得した撮影データを利用目的の达成のために必要最小限の范囲で利用します。
(5) 本実証実験の撮影データは、学会や顧客へのデモ展示等で社外に公開する場合は、映像に映る個人を特定できないよう画像加工します。その他の目的で、第三者に提供しません。なお、利用目的を達成するために個人情報の取扱を第三者に委託する場合は、法令上必要な措置を講じ、その第三者からの個人情報の漏えいの防止等を図ります。
(6)本実証実験により取得した撮影データは、利用目的が达成した后消去します。
叁.本実験に関する个人情报の开示、订正、利用停止等の受付窓口
本実証実験に関する个人情报の开示、订正、利用停止等の受付は、当社が定める方法により、个人情报担当窓口へ送付愿います。请求様式は以下よりダウンロードいただくか、个人情报担当窓口へお申し出くだされば送付いたします。
?保有个人データの开示等に関する手続きのご案内
?保有个人データの开示等に関する请求様式
〒541?0041
大阪市中央区北浜 4?5?33
住友电気工业株式会社
コンプライアンス?リスク管理室(个人情报担当窓口)
TEL :06?6220?4381(受付時間:平日 9:00~17:00)