09 February 2022

UAE 向け超高圧直流海底ケーブルの発注内示を受領 ~中東地域初の大規模直流送電プロジェクトに参画~

住友電気工業株式会社(本社:大阪市中央区、社長:井上  治、以下  当社)は、韓国?サムスン C&T より、アラブ首長国連邦(以下、UAE)?アブダビ国営石油会社(以下、ADNOC)向けに超高圧直流ケーブルの発注内示および限定的着工指示を受領しました。
これを受け、海底ケーブルおよび関連機器の設計ならびに製造準備を開始します。当案件は、中東地域で初の超高圧直流送電プロジェクト(ルート全長約 140km)であり、業界最高電圧クラスの当社製 400kV 直流 XLPE*?ケーブルが採用されます。最終投資決定の後、2022 年度中に正式発注を受けて着工し、2025 年に完工予定です。受注金額は約 200 億円の見込みです。

Map
本プロジェクトにおける超高圧直流海底送电ケーブルの敷设ルート
400kV 直流 XLPEケーブルのサンプル。(左)陸地用ケーブル、(右)海底用ケーブル
400kV 直流 XLPEケーブルのサンプル。(左)陸地用ケーブル、(右)海底用ケーブル

本案件は、ADNOC およびアブダビ国営エネルギー会社が、九州電力送配電株式会社、株式会社キューデン?インターナショナル、韓国電力およびフランス電力と共同で特別目的会社を設立して実施するプロジェクトライトニング(Project Lightning)の一環で、韓国?サムスン C&T およびベルギー?ヤン?デ?ヌル(Jan de Nul)にケーブルおよびコンバーターの設置を発注したものです。

UAE は、2050 年に温室効果ガスゼロを国家目標(Net Zero by 2050 Strategic Initiative)に掲げています。その方針の下で取り組まれる本案件は、UAE 本土と海上のエネルギー関連施設を結ぶ海底送電網を構築し、開発が進むクリーンエネルギーを本土から送電することで、石油?ガス生産時の CO 2 排出量大幅削減をめざすもので、同国の脱炭素化に向け、多大な貢献が期待される重要な国家プロジェクトです。このたび、当社は、①世界最高レベルの技術力、②国内外で多数の超高圧直流ケーブル受注?完工実績が認められ、発注内示受領に至りました。

①  世界最高レベルの技術力

超高圧直流ケーブルは、送電ロスが少なく、洋上風力や地域間連系、離島送電といった長距離大容量送電に適しています。環境への配慮から、従来の絶縁油に代わってXLPE 絶縁が業界の主流となりつつあり、中でも当社製品は以下の技術的特長を有しています。

(1)高い许容运転温度
当社独自開発の絶縁材料は、許容運転温度が 90℃と、業界標準(70℃)よりも高く、業界標準品と同じ導体サイズで目的に応じて以下のようにケーブルを設計することが可能です。 ? 業界標準品よりも高い運転温度を活かし、導体サイズを小さくケーブルをコンパクトにしながら、同水準の送電容量を確保 ? 業界標準品と同じ運転温度としながら、急激な電力需要増に伴う運転温度上昇など、ケーブルに負荷がかかる状態にも安定的な運転を維持。

(2) 極性反転運用に対応
一般的に、极性反転(运用の状况に応じて电圧のプラスとマイナスの极性を入れ替える操作)を行う际には、絶縁性能が低下する课题がありますが、当社製品は独自の絶縁材料の开発により、性能を维持したまま极性反転が可能です。この特长により、业界标準品と异なり、复数タイプ(自励式/他励式)の交流直流変换机への接続?运転が可能となり、架空送电线との接続运転时の絶縁破壊リスクの大幅低减、システムの信頼性向上に大きく寄与します。


②  国内外で多数の超高圧直流 XLPE ケーブル受注実績

当社グループは、日本で初めて超高圧直流 XLPE ケーブルの実線路への導入に成功し、海外市場では、英国?ベルギー間に、現在運転中の線路では世界最高電圧(400kV)となる直流 XLPE ケーブルを納入?布設しました。また、ドイツでは、世界最高電圧となる 525kV のプロジェクトを受注しています。当社が手掛けた以下の超高圧直流 XLPE ケーブル導入プロジェクトでは、完工後の故障報告はなく、高い品質での導入?運用実績を誇ります。
 

受注年(完工年) 电圧&苍产蝉辫; 案件
2009(2012) ±250办痴 &苍产蝉辫;北海道?本州间电力连系设备
※当時、直流 XLPE ケーブルでは世界最高電圧
2015(2019) ±250办痴
※海峡トンネル内への超高圧ケーブル敷设工事としては世界最长
2015(2019) ±400办痴
※アジアのケーブルメーカー初となる欧州连系线市场への参入
※商用運転中の直流 XLPE ケーブルでは世界最高電圧
2017(2021) ±320办痴
※インド初の超高圧直流ケーブル纳入
2020
(予定:2029)
±525办痴
※建設中の直流 XLPE ケーブルでは世界最高電圧
2021
(予定:2023)
±400办痴
※他励式(LCC)との組み合わせで直流 XLPE 絶縁ケーブルが採用されたのは世界初
2021
(予定:2024)
±320办痴 イギリスーアイルランド国家间连系线(グリーンリンクプロジェクト)
※再生可能エネルギーの国家间融通による负荷平準化


世界的な再生可能エネルギーの開発加速や国家?地域間連系線建設の活発化を受け、当社が技術?実績で業界をリードする超高圧直流 XLPE ケーブルは、中長期的に更なる需要拡大が見込まれます。日本国内においても、2050 年カーボンニュートラルの実現に向け、洋上風力などの再生可能エネルギーの大規模導入が検討される中、これらの新電源向けの送電容量を許容し、需給バランスを維持するため、超高圧直流送電を含む海底?陸上ケーブル網の整備が喫緊の課題とされています。当社は、国内外で超高圧直流ケーブルの納入実績を有する国内唯一のケーブルメーカーとして、最先端の技術と高品質?低事故率を実現するソリューションの提供し、脱炭素社会の実現に貢献してまいります。

*?  XLPE(Cross Linked Polyethylene):架橋ポリエチレン絶縁


?参考资料


【技術論文誌「住友电工テクニカルレビュー」No.200(最新号:2022 年 1 月 31 日発行)】
?特集「技术开発を通じた脱炭素社会への贡献」
?再生エネルギー普及に向けた直流 XLPE  ケーブルの高電圧化と適用拡大
 

【プレスリリース】
?
 
 
 
?
 
 
 

【社外広報誌「id」Vol.1(2017 年 7 月発行)】
?

鲍础贰向け超高圧直流海底ケーブルの発注内示を受领

笔顿贵ダウンロード

他の最新情报も见る

ニュース&プレスリリース