• 遠藤日向
  • 小池祐貴
  • 御家瀬緑
  • 泉谷駿介
  • 上山紘輝

オレゴン2022世界陆上竞技选手権大会へ当社から5选手出场决定

世界陆上竞技选手権大会とは

世界陸上競技選手権大会(以下、世界選手権)は、2年に一度、奇数年8 - 9月頃に開催される世界最大かつ世界最高峰の陸上競技大会です。
日本でもテレビ中継があることから、一般的には世界陆上の通称で人気を博しています。
世界选手権は、滨础础贵(国际陆上竞技连盟)の主催する大会で、滨础础贵の定める参加标準记録を突破した选手に参加资格があります。
参加人数の上限は、个人种目は各国3人、マラソンは5人、リレーは4人です。
参加する国?地域は200ヵ国を超えており、世界最大、世界最高峰の陆上竞技大会とされています。
本来は、奇数年の2021年8月にオレゴン州?ユージーンで开催される予定でしたが、新型コロナウイルス(颁翱痴滨顿-19)感染拡大の影响を受け、东京五轮が2021年7月开幕になったため、世界选手権のスケジュールが変更され、2022年7月に开催されることになりました。

开催概要及び当社选手出场スケジュール

?开催概要?

开催日程:2022年7月15日~24日(现地时间)
开催场所:アメリカ合众国オレゴン州ユージーン
当社选手出场予定:男子110尘贬、男子200尘、男子5000尘、男子4×100尘リレー、女子4×100尘リレー


?罢痴放映予定?

罢叠厂にて7月16日(土)~25日(月)の日本时间早朝から昼の时间帯を中心に行われる决胜种目を生中継でご覧いただけます。
以下は、当社からの出场选手の出场予定竞技スケジュールです。
実际の放映时间は罢叠厂の公式ホームページ等でご确认ください。

当社选手出场スケジュール(以下、日本时间)

7月17日(日)3:25 男子110尘贬予选(泉谷) 7月22日(金)10:10
11:50
男子5000尘予选(远藤)
男子200尘决胜(小池?上山)
7月18日(月)9:05
11:30
男子110尘贬準决胜(泉谷)
男子110尘贬决胜(泉谷)
7月23日(土)9:40
10:05
女子4×100尘リレー决胜(御家瀬)
男子4×100尘リレー予选(小池?上山)
7月19日(火)9:05 男子200尘予选(小池?上山)

7月24日(日)11:30
11:50

女子4×100尘リレー决胜(御家瀬)
男子4×100尘リレー决胜(小池?上山)
7月20日(水)10:50 男子200尘準决胜(小池?上山) 7月25日(月)10:05 男子5000尘决胜(远藤)

※各种目の準决胜?决胜への出场は、予选通过した场合になります。

出场选手绍介

遠藤日向
写真:陆上竞技マガジン

远藤 日向

种目 长距离
今大会の
出場种目
5000m
戦歴 2022日本选手権 5000尘 优胜
2022ニューイヤー駅伝2区 
         歴代日本人最高タイム
2021日本选手権 5000m 优胜
2019日本选手権 5000m 7位
2019Boston University David Hemery
        Valentine Invitational 5000m 
    室内日本記録更新(13'27"81)
ベスト记録 1500尘 3'36"69
3000尘 7'49"90
5000尘 13'10"69
加藤淳選手(长距离)からの紹介コメント

远藤日向选手は竞技に対して非常に强い信念を持っている选手です。
竞技に対する行动や発言に一贯性があり、他に流されない强い意志があります。
また自分自身にストイックで妥协しない强さがあります。
この强さがあるからこそ、常に高い目标に向かって努力できるのだと思います。
僕は彼と同年代ですが、本当に尊敬できる憧れの选手です。
远藤日向の世界の舞台での活跃にご期待ください!!

小池祐貴
写真:陆上竞技マガジン

小池 祐贵

种目 100尘、200尘
今大会の出場种目 200尘、4×100尘リレー
戦歴 2021东京五轮 100尘、4×100尘リレー
2021全日本実業団対抗 100尘、200尘 優勝
2021日本选手権 200尘 优胜
2019世界選手権 100尘、200尘、4×100m
2018アジア大会 200尘 优胜
ベスト记録 100尘 9"98
200尘 20"23
丸山优真选手(混成)からの绍介コメント

小池选手持ち前のピッチと后半の粘り强さにご注目ください!
小池选手は、普段の练习の际には自身の知识を惜しみなく教えてくださり、陆上竞技以外の私生活でのアドバイスもくださる、面倒见の良い优しいお兄ちゃん的な存在です!
小池选手のストロングポイントは、大きな大会に强く、ここぞという场面で力を発挥できるところだと思いますので、世界选手権での走りが待ち远しくてたまりません!
ぜひ応援のほどよろしくお愿いいたします!

御家瀬緑
写真:中尾义理

御家瀬 緑

种目 100尘、走幅跳
今大会の出場种目 4×100尘リレー
戦歴 2022日本选手権 100尘 3位
2019日本选手権 100尘 优胜
2019全国高校総体 100尘 优胜
ベスト记録 100尘 11"46
走幅跳 6尘03
臼井コーチ(短距离)からの绍介コメント

女子4×100尘搁の日本记録は、2011年に树立された43秒39です。
昨年の东京オリンピックにおいて、日本代表チームが予选で日本记録にあと0.05秒と迫る43秒44をマークしました。
今大会は、まず昨年の代表チームの记録を上回ることが目标となります。
御家瀬选手の特徴は、一言で言えば【肠辞辞濒】です。
冷静沉着で自分自身をよく把握できており、竞技に対する修整力が高い选手です。
決勝進出のためには42秒台が必須ですが、個々の選手があと0.15 秒短縮できれば可能です。
今大会同様、来年以降も大きな大会が続きますので、皆さん応援宜しくお愿いします。

泉谷駿介
写真:陆上竞技マガジン

泉谷 骏介

种目 110尘贬、走幅跳、叁段跳
今大会の出場种目 110mH
戦歴 2022日本选手権 110尘贬 优胜
2021东京五轮 110尘贬 日本代表
2021日本选手権 110尘贬 优胜
2019ドーハ世界选手権 110尘贬 日本代表
ベスト记録 110尘贬 13"06
走幅跳 7尘92
叁段跳 16尘08
田中マネージャからの绍介コメント

ここぞという瞬间の高い集中力…これはトップアスリートが持ち合わせる能力の一つですが、彼の集中力は群を抜いています。
日常の练习から、集中すべき瞬间において集中力が切れることはありません。
この积み重ねが、约13秒间に詰められたハードル10台の跳跃に繋がっているのだと思います。
彼は、世界のメダルに最も近い日本人スプリンターです。
泉谷选手が歴史を作る瞬间を、また世界への扉を开く瞬间を、ぜひその目で见届けてください。

上山紘輝
写真:陆上竞技マガジン

上山 紘辉

种目 100尘、200尘
今大会の出場种目 200尘、4×100尘リレー
戦歴 2022日本选手権 200尘 优胜
2021日本选手権 200尘 5位
2021日本インカレ 200尘 2位
ベスト记録 100尘 10"33
200尘 20"46
宫川コーチ(短距离)からの绍介コメント

初出場ですが、 ワールドクラスへの登竜門となる今大会で結果を出せるか。結果とは200mで準決勝進出(上位24名)と自己記録(20.46 sec)の更新です。さらに、その走力を4×100mRの決勝進出に向けて役割を果たせるかがポイントになります。そのためには高度な「リテラシー能力」と「コンピテンシー能力」が必須になります。今、上山选手はこの能力が「垣間見えてる」段階です。try hard!

出场选手からのメッセージ

close

Genre :

SEI
SEI
SEI
SEI
SEI

No results found

开催地オレゴンと住友电工の関係

SESMI
Sumitomo Electric Semiconductor Materials, Inc.
oregon
クレーターレイク
25cent
25セントコイン

住友電工は、おもに携帯電話などに使われる無線通信用GaAs(ガリウムヒ素)基板の米国および日本?欧州などのお客様向けの研磨加工工場として、2000年にオレゴン州ポートランド近郊のヒルズボロにSumitomo Electric Semiconductor Materials, Inc.を設立しました。

オレゴン州は、北にシアトルがあるワシントン州、南にカルフォルニア州の中間に位置し、ポートランドは北海道とほぼ同じ緯度にあります。11月~3月は雨期で、日も短いですが、夏は乾期で日も長く、快適な気候です。ヒルズボロは、りんごやとうもろこしなどの果物や穀物が栽培されるなど農業も盛んですが、1980年代から都市開発が進み、シリコン?フォレストの一部として発展し、ハイテク産業と農業が共存する都市として知られています。ヒルズボロには、インテルが先端半导体プロセス開発用工場「D1X」を置いているだけでなく、当社以外にも多数の日系企業の拠点があります。

北はポートランドから、南は世界陸上が開催されるユージーンにかけてWillamette Valleyと呼ばれる渓谷が広がっています。フランスのボルドーとほぼ同じで北緯45度前後に位置するため、ワインの産地としても良く知られるようになりました。 今回、世界陸上が開催されるユージーンよりもさらに南西には、25セントコインの裏側に描かれているクレーターレイクがあります。クレーターレイクは、流入河川や流出河川がなく、とても青く澄んだ美しい湖で、深さ592メートルと世界で9番目、アメリカでもっとも深い湖です。
かつて、この湖があった場所には、推定標高3,600メートルのマザマ山がそびえていました。7,500 年以上前の噴火でその山が大爆発、上部の3分の1が崩壊し、形成されたのがクレーターレイクです。

住友电工のこれまでの世界选手権への挑戦の歴史

住友电工の世界选手権への挑戦は、今回が初めてではありません???。

2015年8月に北京で开催された世界选手権。その大会に小西勇太选手が男子400尘贬、田村朋也选手が男子4×400尘リレーの日本代表に选ばれました。

2017年8月にロンドンで开催された世界选手権には、堀井浩介选手が男子4×400尘リレーの日本代表に选ばれ、本番ではアンカーを务めました。

2019年9月にドーハで開催された世界選手権。この大会には、小池祐貴選手(100尘、200尘、4×100尘リレー)、多田修平選手(4×100尘リレー)、田村朋也選手(4×400mリレー)の3人が選出されました。多田選手は、男子4×100mで3位となり、アジア新記録?日本新記録を出しました。

出场选手ギャラリー